それが乙女クオリティ。

池袋が乙女のアキバ化してる件について。
乙女ロードって名前がもう終わってるというかなんというか(苦笑)
でも気になる。今度夏コミ後にでも行って見ようかな〜。
しかし夏コミで、対象ジャンルないしサークルに行くのと、こういうお店で買うのと
どっちが勇気いるかっていうとやっぱり店で買う方が勇気いるよね!!
たとえアンソロ本でもアニメイトで買うのにも勇気がいる人間にとってはたして吉と出るか凶と出るか。
吉かな。そうかな。


そんなロマンな場所が池袋にあるってよ?という話を、昨日電話で相方に話してた時に出た話題。


アキバといえばメイド喫茶なんだから、池袋にもそういう乙女向けの喫茶店欲しいよね。
執事喫茶とか


執事喫茶。ロマンじゃないですか?
穏やかな物腰控えめかつ優雅で精練された振る舞い気配り細分に至り、もちろん「いらっしゃいませ」ではなくて
「お帰りなさいませ、お嬢様」ですよ?
場合によっては「ご主人様」でも「奥様」でも「○○様」と名前でも良い(もちろん苗字でなく名前で)。
いまどきのちゃらちゃらしたホストクラブの兄ちゃんなんかもってのほか。執事ですから!!
ああ、でもハヤテのごとく!のハヤテ君タイプな人が一人くらい居ても良い。そういうニーズもありそうだし。
需要はきっと腐な乙女だけじゃないですよ?きっと普通のおねぇさん達にだって奥様にだって需要はあります!
だって執事は全女性の憧れですから!!(言いすぎ)


ちなみにワタクシ的な執事イメージは「伯爵カインシリーズ」のリフェールです。
リフ。いいよねリフ。あんな執事に靴紐とか結んで欲し…もとい、最高の紅茶を入れて貰いたいものです。



…そんな話を鼻息荒く相方と話してましたら、うっかり通りすがりの人とかに振り向かれたりしました(汗
怪しすぎるぜ私…orz


そして今日。
執事喫茶」でぐぐったら10200件ヒットしました。
いやーはははははははははは。
やっぱ考える事は皆おなじか〜。でも実際にはまだ無いのね。
できないかなぁ。ロマンなんだけど。