ウィルスの季節です

今日は朝から会社がウィルス祭りでした。
情管や技術の人達が忙しそうでした。まったく対岸の火事です。
ひゃっほう♪社内の知らない人からいっぱい英文メールが着てるYO〜♪
てか詐称されてるだろうから犯人誰だか知らないけど、今時このご時世怪しいメールなんか開けるなよな…。
家にウィルス来られると大変まずいので、ここにはメアド載せてませんのです。


ウィルスといえばもう大分前になりますが、たいそう気まずい出来事がありました。
相方のご両親がお留守で、私がお留守番させていただいていた時の事です。
ミニチュアダックスのチャコさんと戯れてるのも暇になったので(寝ちゃうから)、
こっそりお義父さんのパソコン様をお借りしてネットでも…と電源を入れました。
立ち上がると共にいんぐりっしゅなHPが開きまくり。


…あらあら。


あらあらと思いつつ某無料オンラインチェックをかましまして、それっぽいウィルスを検出していただきました。
トロイの木馬系…。
とりあえずホームを書き換えられるくらいの被害の少なそうな奴でしたので、ひっそりと何事も無かったかのように
パソコン様をしまっておきました。うん…まぁ、見るよねそういうHPも。大人ですもの。うん。私は何も見てません。
あ〜…気まずい…
そのパソコン様には駆除ツールが入っておりませんでした。
今でも感染してるのかな…(聞くに聞けない)。

追記

添付ファイル viupd02.com には WORM_BAGLE.AZ ウイルスが含まれています。InterScanにより削除が実行されました。
送信者への警告。 InterScanにより、送信した添付ファイルからウイルスが検出されました

…詐称された…lillorz