冬の醍醐味

それは鍋。


何故に人は寒くなると鍋が恋しくなるのでしょう。あいらぶ鍋。ワタクシも例外ではございません。
特にキムチ鍋が大好きです。
キムチ鍋いいですよね。具にこだわらないあの手抜きっぷりに反してどう作っても美味しいのが素敵。
何時も具は定番+適当に食べたいもの突っ込むのがウチの流儀です。あと市販のキムチ鍋スープに味噌入れるの。
超うまーですようまーΣ( ̄□ ̄!!味噌キム万歳!!


昨日この冬2度目のキムチ鍋にしてみましたが、今回中身は以下の通り節操の無いモノでした。

    • 豚肉
    • 長ネギ
    • 白菜
    • 木綿豆腐
    • 豚モツ
    • ほたて
    • 大根
    • えりんぎ
    • えのき

白菜はたまにキャベツやほうれん草になります。ほたてはたまにタラになります。
モツは初挑戦でしたがかなりウマーでした。
ニラを入れるのがキムチ鍋のセオリーらしいですが、ニラは嫌だなぁ…。
ホントはキムチも入れたい所なんですが、最近のキムチは怖いので遠慮してます。
鍋で痛いのは、相方と二人暮らしなので作る量が読めないのが難なのですよねー。
4人分のスープ一気に使い切りですので。ふふふ…。


この冬は違う鍋にも挑戦してみたいのですが、何が美味しいですかね…(´ー`)