つれづれ中。

さらに風邪続行中です。順調に咳に移行しましたlllorz


先ほど職場の向かい席のおじさまが、「.vsdって拡張子何?」とワタクシに聞いてこられました。
何でも、お客さんからメールで頂いた定刊誌の原稿の一部とか。画像?(’’
聞いた事ございませんねぇ?とIEお気に入りめにゅーより拡張子辞典サイト様を開きまして検索ぴっぴっと。



Microsoft「VISIO」のファイル拡張子…。びしお…
こんどはびしおでぐぐる



…ビジネス用グラフィック作成ソフト…。


つまり、職場のうぃんどうず様やまっく様では開けませんね



……ざけんなごるあーーー!!ヽ(`Д´)ノ印刷やなめんなー!!
stuffitで圧縮して送り返すぞうるあーー!!


…とプチっと来てる昼下がりでございました。




前置き長いですね。




今週は普通勤務でございますが、そんなに早い帰りでもないのでして。
長々と活動する気力も無いので、放置狩猟で延々と鹿皮狩りを。
あと100足くらいで帽子職の靴作成がR5になるので、とっととR5にしてステ上げた後、
ブーツ作成に入れ替えようかと+(’’


鹿狩りつつ、そういえば鹿皮狩ってる人ってファンブルグ廃墟〜ザンクトハルマの道中の
橋のたもとでも狩ってる人がいらっしゃいますねぇとふと思いまして。


前から微妙に気になってたんですけどね。
ワタクシは何時も風穴行く側の出口から出てすぐの所で鹿皮狩ってるんですが、ここよりあちらの方が
採取率いいんでしょうか。近さ的にはここの方が断然近いと思うんですが。
以前はカニ祭り跡地のあたりで鹿皮狩ってる人が多かった気がするんですけど、なぜ橋のたもとまで下がってるのか謎…。
…まぁいいけどにぇ。


そんな感じであんまりネタもないのでまた小ネタ。
知ってるようで知らない、でもやっぱり知ってそうな微妙ネタ。


①稼ぎに行った時出たQは、エルシャ島の方にあるクロウリーの店で売った方が微妙にお得です。
何でか知らないけど、1〜2%くらい?原価より高く買い取ってくれるので。
お出かけの時MM受けする時はなるべくこっちに居るようにしてます。
Qとカードしか買い取ってくれないけどね(’’


②ギルドモンスのエサ箱に入れたアイテムは取り出せませんが、スタックアイテムだけは取り出せます。
やり方は「エサ箱の方に入れたスタック上限まで重ねたアイテム(例えば銅延べ棒20本)」の上に
「手持ちのスタックアイテム1個分(銅延べ棒1本)」を重ねるように入れるだけ。
20本と1本が入れ替わるのです。薬や食材でも出来ます。
とりあえず鉱石とか食材をどっかしまっておきたい時に便利です(多分)。
気をつけなきゃいけない所は、ギルモン様に食べられちゃわないようにする事ですか(笑


というわけでアイテム欄の厳しいマイリラさんに捧ぐ!!(ぇ?


何か面白い小ネタ知ってる人いたら教えて欲しいなぁ…。





…小ネタじゃないけど。
ファンブルグの迷子センターのNPCが、未だに「預かり期間は約一週間です」って言うんですが*1
直す気有るんでしょうかポンスさん…。


いや直されても困るんですけどね(==;