拾い物。

ニュースサイトさんめぐってて見つけたゲームを二つ。


http://www.ferryhalim.com/orisinal/g3/bells.htm
空から降ってくるベルをずっと飛び石していくゲーム。落っこちたらやり直し。
うさぎが可愛いぃです(*ノノ)w
マウスでクリックしたあとはカーソルの移動のみのシンプルなゲーム。鳥を踏むとスコアが2倍になります。
でも結構難しい…。今の所2万点ちょいがベスト。
帰ったらまたやろうっと(ぇ


もいっこ。
http://www.alexheaton.co.uk/games/tilt/tilt.swf
これもシンプル。カーソルの上に棒を立てて、どれだけ長く維持できるかゲーム。
いかに細かいマウスさばきが出来るかが勝負。
これの自己ハイスコアは1500ちょいかな;バランスって難しいですね(;ノノ)


おまけ。人工衛星が遠くの星まで飛んでいける仕組みがわかるゲーム(?)。
http://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html


黒い空間部分を左クリックすると白い点(人工衛星)が出るので、
その白い点を月にも地球にも飲み込まれないように外へ飛んで行かせられれば成功(自己満足)。
スイングバイ航法というらしい。初めて知ったときは「へええええぇ!Σ( ̄□ ̄」と思いました。


スイングバイとは−wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%82%A4


こういうゲームは暇なときにちょこちょこやるのが楽しいです。