念願達成。

ねんがんのばけっとをてにいれたぞ!

週末金土日とCG生活しておりましたコンニチハ。
金曜あたりの臨時メンテ後くらいからかな?夜混む時間になっても
暗転オンラインに突入することも無くなって、随分快適になりましたね。
まぁ銀行の反応がまだ遅かったりしますが、東へ普通に入れるのは大きいデス。


長いので区切り。










さて、まずは調理&採取な話。
コンチェルトゲートがネットゲー初体験なはずの友人がもうLv19になってたりするのを横目に見つつ
必死に塩コショウ作成のGr上げ続けて、ようやくバケット作成をおぼえられました。


そのあと小麦採取を覚える為に米採取Gr上げ。なかなかしんどかったですが
ご飯作成しつつ、何とか米採取Gr6まで持ってっていよいよバケ作成開始ですよ!!
牛乳の採取ポイントは先に見つけておいたので楽勝!



やっぱ牛乳といえばイールですよね!
塩もイールだしね!と連続で採取して、そのあと小麦の採取ポイントへ。
小麦ポイントはいまにも樹海に飲まれそうで、非常に採取率が悪かったので(==;
他にも良いポイントないかなぁと探した所、無事発見(*ノノ)w
採取率もまずまず良好だったので、失敗した時の痛さにギャー!となりつつも狩り狩して帰還。



どきどきそわそわな瞬間です(*ノノ)w
出来上がったバケットはめっさ美味しそうでしたw
うーんこれぞ料理って感じです!いや麺もご飯ももちろん料理ですががが。



NPC売りはこんな値段でした。
おそらくバランサーが働いてるでしょうから正確な売値は分かりませんが、800円くらいなのかなぁと。
でもこれ埋めると400円キューブなんですよきっとlllorz




さて、お次は開拓なお話。
イール北の例の土地で、新ダンジョン出現を夢見て料理や水を埋め埋めしておりましたが
ここってイールやセラルカの橋みたいに時間でどんどん土地が痩せていくんですね(==;
痩せていくっていう言い方は正しくないかな?でも…



ここ時間が経つとすぐ渡れなくなっちゃうんですよねー。
まぁ気づいてから水3〜4sも埋めればまた渡れるようになるんですが。
自分以外にちらほらと開拓してる人がいらっさったんですが、中々進まないなぁと思い続けてた矢先
突然変化ががが。



なんでこんな一部だけ盛りっとなるんだww
いっぱいSS撮ったので別エントリで時間順に載っけますが、すごい変化の仕方ですw
他の人も同じ場所で開拓してくれてたんですねー。ここが一番怪しいですものね!(’’*


そんなわけで開拓していたんですが、13日の午後ちょろっとリアルお出かけしまして。
帰ってきましたらば

出てるーー!!Σ( ̄□ ̄;
木がじゃまで見えにくいですが、カーソル当ててるところに板が出現してます。
てかまた立ち会えなかったのか自分…・゚・(ノД`)・゚・がんばって一生懸命開拓してたのにー;;
悔しいのでちょっと潜ってみました。



音楽が静かで好み(’’*
一番上層のマップだけイルカの形してました。敵レベルは14〜15くらいのマジポットとトゥーンシェイド。
ガン逃げであちこち走り回って箱発見(*ノノ)w



鍵じゃなくてクリックで開く宝箱って新鮮ー。
中身はちびQ1個のみ。2つ開けてみましたがどっちもちびQでした。
あっというまに盾のゴーレム君のHPが尽きたのでさくさく帰還!


面白かったので、大陸西の方の隠しダンジョンにも行ってみました。
中央のはまだ開拓中なんですかね。堀り人持ってないので協力できないのです(==。



こちらのは開拓で道が開通してからずっと板出てるんですよねー。



こっちもイルカさんな形でした(’’*


とりあえず開拓好奇心がだいぶ満足したので、隠しダンジョンの開拓はこの辺で終了ですかねーと。
今度は中央の樹海に挑むべくバルサ伐採で立ち向かってみます(ぇー


あれだけ生えてたらY.ハマーなんか見つからないよママン!!