秋の行楽

ケータイ写真の限界か…

げほげほげー(==。(*訳:コンバンワー)
風邪治ってから2週間続く咳はもう風邪じゃないんでしたっけ?と
のど飴舐めながらパソコン画面をうろんげに眺める日々です。
もう嫌ー。


さて。
週末は某妹さんとママンに誘われて、相方さんも一緒に秋の行楽地へドライブがてら
買い物兼新蕎麦を食べに行こうツアーへ行ってまいりました(’’。


秩父。実は蕎麦ドコロらしいです。あと味噌とかこんにゃくとか。
道の駅という所で心ときめくキノコやら地野菜を買い求め、駅の仲見世通りで地酒や醤油味噌を買い
存分に買い物意欲を満たした後で近くの蕎麦屋で食欲も満たしてみました(*ノノ)
天ぷらと新蕎麦美味しかったね!!


普段蕎麦を食べない人なので、新蕎麦のありがたみが良く分からない人なのですが(ぇー
ママンと相方さんは大分満足してたようなのでおkです。


その後、足を伸ばして長瀞の石畳という所へ。
道中非常〜〜〜に渋滞してて駐車場入るのにも何時になるやらってくらい酷くて諦めかけましたが
何とか某妹さんの機転で駐車場に滑り込みセーフw


石畳は「ここ何かTVとかで見たことあるわー!(’’*」っていうような綺麗な風景の所でした
紅葉は今が見ごろ〜終わりかけくらいですか。傾きかけの陽に映えてて、川面に映ってとっても綺麗でした。
それにしても人が多かった…。


駐車場への帰り道、丁度良いタイミングでSL機関車が通りかかりました!!
写真は間に合わなかったんですが、線路走ってる機関車は初めて見たので感激(*ノノ)
汽笛がものすごい迫力でリアルでとびあがりましたたた!!


そして帰りの道も結構混んでましたが;久しぶりの季節感溢れるお出かけが出来たので大満足でした。
ありがとうありがとう某妹さんいつも運転ご苦労様。ぜひまたお声をかけて下さい。