冬の風物詩

お寒うございますコンバンワ。めっきり年末ムードです。
クリスマスよりもその先の年末年始。気が滅入ります。
のんびり自宅に引き篭もりたいわー(==;


ところでローカルな話題です。


東京は神田西口商店街の冬の風物詩(謎)とあるお店の軒先にぶら下がる鴨。
この冬もちゃくちゃくと増えて参りました。
先日ふと気になってぐぐってみたら、あの鴨は食べた後の外側なんですって…!!!
それで春先まで吊るしてあるんですね!と超納得。あれいつ食べるんだろうってずっと悩んでました。
スッキリーー!


浜よし(微グロな写真あり)
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/312454/


お値段も敷居もちょっと高い野鴨鍋。
いつか食べに行ってみたい。いつになるか分からないけど。


この商店街には他にもワニ唐揚げやダチョウステーキとかがメニューに並ぶ飲み屋さんもあって
毎日通るたびに好奇心がゆんゆんします。気になりまくりー!!




そういやもう一つの冬の風物詩、冬コミのカタログも発売されましたね。
相方さんが「たたかえ乙女」なサークルさんとこ行く気満々なので二日目はとりあえず行く予定。
一日目はどうしようかな…(==;