宝石実験装置と黒石。

素早く10回言うと舌噛みマス。

日曜日。寝る前にうっかり化石?を沢山拾ってしまい、どうせならもっと集めようと思い立ってしまいまして
寝るまでの数分間、うっかり全鯖の国営坑道めぐりを敢行してしまいました。
集めたたわし、全7個。 (あんまり集まってません)


そして月曜。
首尾よく1鯖の装置が壊れていたので、ためしにNPCに話しかけてみたら一発でたわし持って来いのメモが。
その場で全部たわし渡して、黒宝石交換装置が完成してしまいました。
そしてもらった宝石が上の画像。たしか、武器防具に入れると微妙なステ+がつく効果になったような
そんな微妙な黒宝石。



…実は、説明の「錫」が読めなかったのです(爆。


サムライトルーパーのカオス様が持ってた錫杖の「錫」だよなーとか思いつつ(古)。
せっかくだから「キャシテライト」でぐぐって調べてみました。


キャシテライトのグーグル検索結果。


Cassiterite。
錫石(すずいし)と言うらしい。金属のスズを取り出す原石らしいです(説明文通りですな)。


スズ。元素記号Sn。
高校だか中学だかの授業でスズの世界第一産出国はどこですか?とかテストに出ちゃってた懐かしのあのスズ。
…どっちかというと宝石って言うより鉱石に近いんですねー。
何となく採掘で掘れても良いような、そんな部類。


というか今回でた新宝石って、いまいち名前がメジャーじゃない石がわりとあるので楽しいです…。
なんだか以前妹さんと行ってたミネラルフェアとかを思い出します。
宝石とか原石とか隕石とか化石とか売ってて面白いんですよね〜。


…そういえばNPCの黒石交換は、流れる星も交換してくれるんでしたっけ?


とりあえず貰ったその黒石をその場で交換してみましたが。




……
この結果はどう捉えるべきかな…。