冬コミ日程と追悼記事。

今年の冬コミの日程は12月29〜31日の3日間だそうで。


コミケが大晦日と被るのは初めてですかね?今までクリスマスと被ったことはありましたが。
とりあえずカタログをまだ買いに行ってないので早いところ買わないと…と思いつつ重いから会社帰りは嫌だなあとか
わがまま言って見る今日この頃です。
CD−ROMでもいいんですけどやっぱ紙ですよ紙。


という話を出したところで以下の記事。


産経新聞より
「父」亡き後の「コミケ」のゆくえ 多様性、今後も維持


今年の冬コミは、元代表の米澤氏がお亡くなりになってから初めてのコミケ
成功するのも失敗するのも“参加者”次第。いつだってそう。モチロン今回だってそう。
ただ、何かがもしもあったとき、コミケが今の形のままではいられなくなる可能性がちょっと強まったかな、と思います。
かつて幕張メッセを追い出された時は晴海がまだ有りましたが、もしもビッグサイトを追い出された時に
変わりは無いんじゃないかな?って、今の若い子たちは考えた事あるのかなぁ…とか。


期待と不安で一杯の2006年最後の日。
閉会後に一斉黙祷があるそうなので、とりあえず1日目と3日目には一般参加しようかと。
3日目、午後に行ってもひぐらし新作あるかな…?(笑)


参考程度に冬コミ拡大集会の様子。
http://www.comic-market.net/topics_02/index.html


さらに御参考。
http://d.hatena.ne.jp/marya_hi/
こちらには、色々な方の米澤氏に関する訃報感想や葬儀レポ等のブログ記事をてんこもりに集めてあります。
すごい数なので読みきるのには結構時間かかりますよ。
大分前に此処の日記にもトラックバック打ってこられてたのですが、反応遅くてすみませぬlllorz
お時間ある方で興味ございましたら読んでみてください。