リアルと向き合う瞬間

せんころのムックが来月出る事になってますが、何となくこのままだと負け犬だわ(==;
って気分に突然なったので、昨夜はRev.x起動してファビアンのセリフ聞き取りめもめもを作成していました。
ムックには多分全ストーリー全セリフが載るでしょうからね〜。


まだ全部取りきれてませんがね(’’。
ミカ隊長のはすべて網羅してあるんですが、今までファビアンのは手付かずだったので、
Rev.xカラーの青いグラフライドAでうりゃうりゃとトレーニングモードしてました。
やっべちょう楽しい(*ノノ)w S近ハヤイヨーww


カレルAも楽しかったです。置きMなんて洒落たモノはさっぱり撃てませんが、ひたすら閃撃ってました。
MS押しっぱなしじゃなきゃダメなんて初めて知ったよママン(遅杉。






以下、ちょっと腐な話題なので隠し。






そんな感じでストーリーのメモを取ってたのですが、段々と気分が沈みがちに(==;
ミカ隊長のストーリーめもった時もそんな感じだったんですが、妄想と現実(公式)の差にlllorz
腐な妄想をする際どれだけ自分脳で話が補完できるかってが勝負の決め手だと思うんですが (勝負って何
個人的にはできるだけ公式に沿った妄想をいたしたい人なので、ギャップが出ると非常に凹みます…。
というかですね…、客観的にみると隊長かなりダメな人…・゚・(ノД`)・゚・という公式の描かれ方が大層凹み要因。
だってあれオイラでも殴る。ばっちり殴る。


いっそ全ての公式から目を背けられれば幸せか…?でもそれだと二次創作やってる意味が無い…。


それでもめもりつつ「お前どんだけミカの事好きなんだよ」というツッコミをせずにはいられなかた。
だって!BルートEDでは「それでもお前は俺たちの隊長なんだよ」だし
AルートEDでも「お前が隊長に向かないのなんか、俺が一番良く知ってる」だし!
あれだけ怒っといて!!あれだけ…ッ!!!
はーはー;;


ファビアンかっこいいよなぁ…(*ノノ)
あのフェイスウィンドウのニヤッとした顔がすごい好き。
あれプレイヤータグのアイコンにしたいぃぃ!(小さくて見えません。