開拓は「掘る」?「盛り上げる」?

有り難味無いですがそれなりに嬉しい

お遅ようございます。最近月曜日がしんどくていけません。
今週はゼロDMの週ですが、さっぱり起きられません。
今朝も危なく見逃すとこだった…。
土日出かけたからですかねぇ。疲れが取れない身体に(苦


さて、それでも終日出かけてた訳じゃないので、それなりにCGしておりました。


金曜日。
夜に某友人さんより連絡が入りまして、懐かしのXGメンツと御対面+(’’*
さくさくと名刺交換をいたしまして、ちまっとクエでも!と埋蔵金クエへ。



相変わらず殴りクレの道を歩む彼に幸あれ!(謎
ワタクシは絶賛応援いたします(’’。


土曜日。
日中お出かけして、帰ってきてからバケ作成。
お弁当在庫を補充して、ふと気が向いたので狩猟マスターの元へ赴いてランクアップしてきました。
随分前から称号が「名手」になってはいたんですが、西地区にあまり用がなくてほったらかしておりました。
今回ランクアップで何がいい事あるのかさっぱりなので(==。あまり有り難味が無いんですよね〜。
称号も勝手に上がって行きますし。御用達試験とか無いんだもんな…。


日曜日。
日中やはりお出かけして、リアルで某友人達と会っておりました。
せんころな大会に行ったのですが、もっぱら話題はこんちぇるとで(笑


中央のトレジャー×トレジャーのダンジョンが未だに出ないっていうのが大層気になったので、
帰ってきてからエルに銅採掘覚えさせて早速行ってみました。


採掘穴は以前と変わりなく。
でもコレだけ深く掘っても何も出ないのは多分ポイントずれてるんだろうなぁと思って、
少し手前の方とか奥の壁沿いを試し堀りしてみたんですが、殆ど何も掘れない(==。むぅ。
銅よりランク上のは掘れるのかもしれませんがね。辛うじて銅掘れるところがあったので
そこでちまちまと枯れるまで採掘をしてみました。


採掘しながらぼへーっと考えていたんですが、何でここだけ「掘り」でワープ板が出るんだろう?と。
西も東も中央も「開拓」で来れるようになった場所じゃないですか。



確かに中央のNPCは「掘ると出る」って言うんですがね。うん…。
でも「開拓」がキーになってる場所なんだから、そこで採取系スキルの「掘り」のみ使うのって変じゃね?と。
まぁテラジェネで土地を「隆起」させたり「陥没」させたりっていう行動自体をわざわざ体感させたいのかも
知れませんが。でもそしたら「土地が枯れる」って言い方でもいいじゃないですか。「採取」でも土地凹むんですし。



ちなみに東のNPCはこういう事言うんですが。


そんな感じでもやもやと疑心に駆られてきたので、
手前の銅掘れるポイント大体掘り尽したところで埋め作業に変更。
皆さんが一生懸命掘ってるのを邪魔しないように、ちょこっと離れた場所で埋め始めてみました。
もっとも離れてても邪魔だと言われそうですが(==;;
そもそもポイントずれてたら埋めても何もならないかもしれませんがね…。
まぁ掘りなり埋めなりで、どっかに板でるか皆が諦めるかまでやってみます(’’。


未だに色々BBSの方で論議が続いてるようですが、西と中央のNPCが言ってる事一緒だって言うなら
西で開拓隆起させて板消えるかどうか試してみたらどうかと思うんですがどうかなぁ。怒られるかな?



多分このNPCがウロウロしてる付近の壁沿いだとは思うんだ。
西もそんな感じだし、東はあの板出る前、あのマスだけちょっと不自然に平らだったんだ…。




ところでこの場所。



開拓しすぎですw
ここ開拓してもアリュート開通しなかったんですね。やっぱ未実装か、残念〜。