忍び寄る危機。

昨夜寝る前にお茶飲もうとして暗い台所へ一歩踏み出したら
黒い生物を踏みかけてぎゃあああああとなりましたコンニチハ。


危うく一生モノのトラウマ出来るところでしたΣ( ̄□ ̄;
土踏まずの部分かすっただけでよかったよママン…!!
その後黒い生物はジェットなスプレーで恙無く強制退場して頂きました。


…さて。
週末はほぼ生産オンラインに明け暮れておりました。
折角チャンネル化してフィールドがリセットされましたからね!人が来ない今のうちに採取&開拓頑張ろうと
ケチャップ埋めたり狩猟で緑化させたりしつつ、バケ材料の採取に勤しんでおりました。
狩猟便利デスネ!(’’* 狩って緑化して獲った皮も埋められて一石二鳥。
狩猟時間がかかるのがネックですが、のんびりまったりとスローライフ生活を楽しんでおりました。


でも、日曜の午後あたりから何だか人が微妙に増えてきてる気がして、…?(==;となってたんですよ。
岩塩畑とか明らかに廃材まきちらかされてるし、せっかく離れた所で開拓した牛乳ポイントにもイナゴが居るし。
中央フィールドの採取な人も明らかに増えてて、1鯖が不具合ってるからその分流れてきたのかなぁと思ってたんですが
どうやらその想像よりさらに上な事態がおきつつあった模様。


1鯖がダメ→移動した2鯖もダメ→3鯖もダメになりそう→4鯖も混み始めてる→5鯖以降の鯖に先に避難


ってことになってたぽい…。
結局12ch化前に「イナゴは上の鯖から順々に資源を食い尽くして流れてくる」って、本スレで言われてたですが
計らずとも同じような結果を運営によってもたらされてしまったわけです(==;台無しー。
とりあえず土地が潤ってるからといって開拓もせずにもくもくと狩ってる輩を見るたびにイナゴ駆除薬撒きたい気分。


どうにかchの安定対策早急に立ててもらいたいところなんですががが。
あと街の出入り口で逆走して暗転するバグも!イールの入り口で頻発するので結構痛いです;


その他、某友人さまにトレトレのお土産を頂きました。
ファンブルグで流行のアクセサリー(笑)妖蛇の腕輪です。★4つのHP-15%.MP+20%とかいう結構よさげな物(’’*。
かわりに★3つのバケ3sほどぎゅぎゅっと押し付けて、ありがたく頂きました。
街から一歩も出ない調理師に早速装備させました(*ノノ)wバケがもう1個余分に作れるって素敵w


某妹さんと連れ立って異人とか下水とかで猟師のレベル上げしてみたり。
レベル上げつつMコインを拾って、ゴブ蔵に両替してもらったり。
両替してもらえるようになったってことは遠からず何か交換してもらえるようになるかなーと!
予定は未定ですがネ。とりあえず期待して集めてみます。


今日臨時メンテとか入らないかなぁ。
何となくまた長時間メンテでもやらないと根本的に解決しなそうですが…。