週末アニメ。

俗・絶望先生
ENDカードがハチワンダイバーの先生だったのがタイムリーすぎてフイタw
今月新刊出ますよね!相方さんが楽しみにしてます。
内容前半が…アレオリジナルですよね。スケジュール厳しいのかなーという印象。
後半の七夕ネタで特にそんな感じ。細部のこだわりは相変わらずでしたが!


あと、カフカちゃんのなかのひとがちゃんぽっぽのなかのひとと同じだってついこの前知りました。
気付くの遅すぎです。


デュエマスさん。
白凰さまが「勝舞くん」て普通に呼ぶのがとてもしあわせなことだなぁと思った土曜の朝(ぇ。


いよいよ大詰め感ばちぐんです。
ディッセンさんが「腑抜けのDrマーチに成り代わってこの私が力を手に入れる!」って叫んだ時は
もう王道すぎておろおろしました。どうしようあれあまりに小玉な悪の王道セリフ。
マーチさんは随分前から小玉臭がしてましたが(失礼)、ディッセンさんもとたんに小玉臭ってかありきたり臭。
非常に残念。最後まで見届けようと思います。あの人にもデレのターンが来るんだろうか…。


見届けるといえば、前々回と前回で、黒城さんの「こ」の字も出てこないお子様たち+Drの非常さに
朝頑張って見てるリアルお子様への教育上悪いんじゃないかしらと思わず心配してしまう今日この頃です。
おかわいそう。とうとう一度もマトモにお相手してもらえなかった黒い人おかわいそう。
きっともう出番無いと思いますが(ぁ、最後あたり、一コマでいいから青空に笑顔なイメージ映像が浮かぶと良いですねぇ(遠い目。