生還しました。




壁l□')<ただいまー


グアムから無事帰って来れました。
飛行機は当分いりません。何があった訳では無いですが、離陸と着陸のパニくり感はハンパないです。
いくら世界で一番安全な乗り物だよ!よ!って言われてもあれだけは無理。
北海道にまた行きたくなったら夜行列車だそれだけは譲れねぇ。


あいにく向こうに居た3日間のうち、2日間はほぼ雨模様で泳ぐドコロの騒ぎじゃなかったんですが
病み上がり事情的におっけーだったのでほぼショッピング&グルメモードでした。









お昼マック(喰いかけ写真で失礼。
チキンサンドは日本にもあった100円マックぽいやつと、あっち限定っぽいココナッツパイ。
さくさくパイ生地とトローリあつあつココナツクリーム(ナタデココ入り)が絶妙でウマーw
ココナツ好きなのでやヴぁいくらい美味しかった。日本でも発売しないかなぁ無理だろうなぁ(==。
たくさん買ってお土産に持って帰りたかった…(検疫的に無理です。


プレミアムモールっていうショッピング施設のフードコートにあった中華でお昼食べたりもしました。
マックといい中華といい何故わざわざグアム行ってまでとか突っ込まない。


何かおかずがダーーっと並べてあって、そこから好きなのチョイスするスタイルのお店が多かったです。
海外ってそんなものなのかな。



酢豚と海老野菜炒めと揚げ豚。焼きうどんみたいな焼きそばは「サービスョー」っておばちゃんが言ってた。
「豚、揚げたのオイシーョ。」て勧められたから入れてもらったんだけど確かに美味しかった!!
外はさくさくパリパリで中ジューシーな豚バラ。味付けは普通にから揚げっぽい。美味しかったけど脂身が後々厳しかった…。
ご飯はチャーハンらしい。あっちのお米はタイ米なのかな?ほそっこいやつ。ぱらぱらでこれも美味しかった。



別の日のお昼。これもプレミアムモールのフードコート内のフィリピン&チャモロ料理店のチョイス。
せっかくだから現地っぽい料理食べたいよね!って思って選んだけど、現地料理かどうか不明(ぇー。
ひき肉と野菜のそぼろ炒めっぽいやつがスパイス効いててウマウマ。ご飯に合う(’’。
どうでもいいけど、向こうの人ってミックスベジタブル好きだな…。


今回の旅行中いちばんヒットだったのが、写真右側のスープ。
すっぱしょっぱい不思議な味。辛くはないし、香草っぽくもない。
豚のスペアリブとインゲンと何かの菜っ葉と向こうっぽいナスがいっぱい入ってた。
がんばって料理の名前聞いてくればよかったなぁ…。お店の人が日本語全然ダメっぽかったので躊躇してしまい(==;




グルメ以外は、会社へのお土産買ったり、ショッピングモール行きのタクシー運ちゃんにしつこく
「GUNドウ?シャゲキイク?」って勧められて日本人ぽく生暖かい笑顔で拒否ったり、
旅行会社の巡回バスがちっとも来なくて歩いてホテル帰ってたら別の会社の巡回バス運ちゃんに拾われたり、
皆がビーチで泳いでるのを横目に砂浜でヤドカリ拾ってたら砂浜清掃のでっかいトラクターに追われて
ぎゃーって逃げつつ運ちゃんにHAYー♪ってにこやかに挨拶されたりetc…。





うん。
楽しかったです。


周りが日本人だらけだし、どこ行っても日本語喋ってくれるし、イザとなったら日本円OKだし
大体皆陽気だしで、海外初心者にはもってこいな場所だなーと思いました。


向こうのスーパーとかおもちゃ屋が想像以上で、そこ見てるだけでも十分観光気分です。



何かを履き違えてる気がしてならない子供用コスプレ衣装。



目がビカーーーって光るドラ○○○。
観光地補正で買ってきちゃったlllorz…。




飛行機さえなければなぁ…。
だからといって船は乗り物酔い的にもっとダメなので無理ゲーですががが。