身近な危機?

このところ海外で大きな地震が続いておりますが、ちょっと身近でも気になってるポイントがあります。


『東京都多摩東部北緯35.7度東経139.5度』っていう場所。
この場所でググると、過去何度か同じ場所で地震が起きてるのですよ(’’。


2008年2月 2日 14時54分頃 深さ約30km
マグニチュード3.1


2008年08月08日 13時07分頃 深さ約40km
マグニチュード4.5


2009年1月30日 4時59分頃 深さ約30km
マグニチュード3.8


2010年2月25日 8時35分頃 深さ約30km
マグニチュード 3.2



とりあえずネットからざっと抜き出してこれくらい。
つい先日もあったんですよねー(==。


去年の1月にあったとき、自宅は結構揺れたのにテレビでは全然速報とか流れなくて
「おっかしーなー(==?」と気象庁のサイトを見て、初めてその場所知ったんですよね。
確か震度3くらいでしたか。地方限定地震てやつ?(==。謎。


あまり詳しくは知らないんですけど、多摩には立川断層なる活断層があって5000年周期で活動してるとか何とか。
それが原因なんでしょうかね?たまに微妙に活動してるんですかね…。
毎回同じ場所で観測されてるけれど、ずれやすいポイントとかあるのかな…。
たまには5000年未満で活動しちゃったりしないのかな大丈夫かな?(どきどき